
一般社団法人萩大志館 Presents

萩の中学生・高校生のための
特別なオンライン教室。
萩ゆかりの先輩が次々登場して
いろんな仕事・生き方を話してくれます。

「こんな世界があるのか」
心のスイッチが"カチッ"と入って
人生を動かし始めます。
最新の授業
「世界に羽ばたく市役所職員」
9/24 配信開始しました!

村田直之さん
萩市役所
(山口高校・山口大学出身)
萩市内の病院で生まれた後、島根・広島で育ち、山口高校・山口大学に進学。
中学校教諭を経て萩市役所職員となる。萩市にたくさんの企業を誘致。現在は東京の組織に出向し、来年は…

司会・冨川竜生
萩大志館
(明倫・西中・萩高出身)
明倫小・西中・萩高出身。九州工業大学卒業後上京。全国大学生協連、ジェイエムテクノロジーを経て日本マイクロソフトに入社。2021年6月にUターン移住し、萩からフルリモートでマイクロソフトの業務を遂行する。
市役所職員のイメージが変わります。

萩大志館代表 井関より
みんなが暮らしている萩の街は、縁の下の力持ち、市役所職員の仕事に支えられています。
「市役所の人」と聞くと、みんなはどんな人をイメージしますか?
今回の萩っ子スイッチを見ると、市役所職員のイメージが変わること間違いなしです。
萩がこれからどんな街になるか、命運を握っている市役所職員が、どんなふうに働いているのか?なぜ村田さんは東京に、世界に飛び出していくのか?どうすれば市役所職員になれるのか?
市役所職員の仕事の世界を、学びましょう。
これまでの授業

「メディアで働く」
井関隆行(いせきたかゆき)
NHK ▶ ベンチャー ▶ 西日本新聞社・萩大志館代表
御許町・東中・萩高校出身

「起業する」
椋木章雄(むくのき あきお)
株式会社JINRI(萩野菜ピクルス)代表取締役社長
西中・萩高校出身

「国と国をつなぐ」
烏田朝美(からすだ あさみ)
カナダ大使館
光塩中・萩高校出身

「どんどんを、つくる」
大島透(おおしま とおる)
スナダフーヅ 専務取締役
富山出身 大阪大学

「若手農家が集う萩をつくる」
榎谷紘司(えのきだに こうじ)
榎谷農園・萩マルシェ主催
椿西・萩東中・萩高出身

「実家にイノベーションを起こす」
岩川大空(いわかわ そら)
岩川旗店
明倫・萩東中・萩高出身
萩の中学高校生限定で公開しています。
パスワードをお知らせしますので、
LINE友だちに登録して案内をお待ちください。

受講は無料
一般社団法人 萩大志館の非営利事業
なので、お金はかかりません。

いつでも視聴可能
動画配信なので、
いつでも視聴できます。

萩市も応援
萩市教育委員会の後援事業です。
安心して参加してね。
第1回ダイジェスト動画
どんな感じなそ?
よくある質問
Q
LINEをしていません。親のスマホ・LINEでもいいですか?
A
もちろん大丈夫です!お父さん・お母さん・親族のスマホ・LINEで登録してもらってください。
Q
LINEに友達追加したあとは、どうなりますか?
A
新しい動画が追加されたら、LINEでおしらせします。動画視聴のURLとパスワードが届くので、いつでも視聴してください。
Q
視聴できるのは、誰ですか?
A
萩市内の中学校・高校に通っている子ならだれでも視聴できます。
萩市に住んで、市外の学校に通っている子でも、視聴できます。
Q
自分について、どこまで伝えますか?
A
動画LINEで「学校名」「学年」「名前」を教えてもらいます。
この情報は、萩大志館の事務作業のためだけに使います。他の参加者に教えたり、他の目的のために使うことはありません。
萩っ子スイッチは、一般社団法人萩大志館が主催するオンライン教育プログラムです。
萩大志館は、100%民間の出身ビジネスパーソンによって設立された、非営利型の一般社団法人です。
萩出身者・市民のふるさと愛を資金としてお預かりし、故郷の課題解決・価値創造にダイレクトに寄与する事業に変換しています。